寝袋持ってますか?
アウトドアで使う方はもうとっくに持ってるかと思いますが、
災害時の避難生活の時に、夏ならあってもなくてもさほど気にならなかったかもしれませんが、寒いときあってよかったと思うのが寝袋なんじゃないでしょうか。
ここで紹介する寝袋は、夏涼しく 冬暖かいというとこなので、どんな時でも1個あれば使えるといういことになります。
Contents
スリーピングッドの特徴
スリーピングッドは、災害時の避難生活にぜひ持っておきたい寝袋だと思います。
なぜなら、機能面ではかなり高性能だと思ったからです。
キャンプなどで使う寝袋と違って、結構高性能なんです。
それに、機能が抜群に良い寝袋って、それ相応の価格になってきますよね?
一般的に手が出しやすい価格で、しかも機能性が良いものなら災害時のために1つ持っておこうと思える気がします。
スリーピングッドの機能
- ●オールシーズン使用が可能
- ●水洗い 選択ができる
- ●マイナス6.6度まで対応
- ●子供から大人まで使用可能
- ●チャックで開閉できて温度調節やムレに対応できる
- ●防水機能で雨でも大丈夫
よくある高機能寝袋って機能が高いと価格も高いし、耐寒性があっても保温性はなかったり・・・
スリーピングッドは寒暖時、両方で使えて価格もさほど高くないからいいんです。
サイズは広げた時で、
縦 220cm
幅 75cm
畳んだ時で、
縦 46cm
幅 30cm
となっています。
スリーピングッドの口コミ
- 口コミ1 清潔感があり匂いも汗臭くならない
- 投稿者:ーー
この安さで、この機能は素晴らしいと思いました。
気軽に洗濯できる所が助かります。
清潔感があり匂いも汗臭くならないと思います。
家族の分も買おうかなと思いました。
- 口コミ2 保温性も高く、すごいあったかい
- 投稿者:ーー
足も動かせる幅があり、保温性も高く、すごいあったかいです。
東北大地震を経験しましたが、異常気象で雪が降り続き、避難所でとても寒い中寝てました。当時持っていたらどんなに良かったか…。災害の時のために1つ購入したがいいと思います!
- 口コミ3 10日間インフラ完全stopを体験
- 投稿者:ーー
東京76歳独り住まい(ダックスフント1匹) 昨夏、直下型地震で家全壊辛うじて生き残るを想定して、10日間インフラ完全stopを体験してみました。もし冬場だったら、台風襲来時だったら何が必要か ブルーシート・テント・寝袋・電池使用器具・カセットボンベ使用器具等々考えています。年金生活なので1点づつチョコチョコ揃えようと思てっています。そこで寝袋、いつ来るか分からぬ地震使用ではもったいないので上布団にも使えるのじゃないかとこれを選びました。
5度C位までなら下着(パンツと半袖シャツ)でなんとか寝ることができそうでした。それ以下だともう1枚何かが要ると思いました。
- 口コミ4 暖かく眠る事ができる
- 投稿者:ーー
キャンプで使おうと思って家で試しに寝てみました。
やや収納しずらいけれども、暖かく眠る事ができると思います。
緊急時にも使えそうなので、1人1つあれば災害対策用にあれば便利だと思います。
- 口コミ5 チャックがあって広げられる事が便利
- 投稿者:ーー
12月になり寒くなってきたので
釣りに行く際、車中泊で寝袋が必要でした。
どうせなら災害対策用の寝袋があればと思い、購入してみました。
車の中で試しに寝てみると、暖かさは問題なしでした。
また、チャックがあって広げられる事が便利でした。収納袋に入れるまでに慣れが必要ですが、3回ほどやってしまえば慣れてしまいます。
許容範囲かなと思います。
スリーピングッドの価格
公式サイト
単品価格:8,300円+送料800円
アマゾン
【災害対策】寝袋 スリーピングッド 災害対策 × 丸洗い × 防水 持ち運び簡単でオールシーズン使用可能 キャンプ・アウトドア 防災・災害クッズ
楽天:取り扱いなし
いかがですか?
コールマンやロゴスなど、高機能な寝袋がたくさんある中、
低価格でしかも寒暖両方で使えて、防水機能付きとなるとなかなか見つからないことも多いかと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。