Contents
作並温泉について
宮城県仙台市にある作並温泉に行ってきました。
作並温泉は、宮城県でも有名な温泉地で、近くに秋保温泉がありますが、そちらよりももう少し奥にある温泉地なのです。
山形県側にあるのが作並温泉、宮城県側にあるのが、秋保温泉という感じです。
どちらも、無色透明のナトリウム カルシウム 塩化物泉です。
作並温泉でのお湯のイメージとしては、肌にきゅっと吸い付く感じがあり、少し熱めでした。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
岩松旅館について
作並温泉にきて宿をとって1泊しましたが、場所は岩松旅館という老舗の旅館です。
ここは、1796年創業ということなので、かなりの老舗ですね。
駐車場が道路を挟んで向かい側に広くとってあって、日帰り温泉に来られる方も多くいらっしゃいます。
お風呂に行くのに長い階段を降りるんですが、その階段がまた歴史を感じさせるような趣があるんです。
ロビーも広く、チェックインまでの待ち時間も広めのカフェ的な場所でジュースとかコーヒーなんかを無料で飲みながら待っていられたのはよかったです。
ロビーの奥のほうには展示品なんかもあってとにかく退屈しない感じがありました。
食事もおいしいものばかりで、牛タンとかお寿司、てんぷら、お刺身など、よりどりみどりなバイキングに大満足できましたよ。
もちろんお風呂も堪能しました。
24時間いつでもはいれるっていうのは、ほんとうれしいかぎりです。
お土産その1.ピーカンナッツ
岩松旅館でお食事と温泉を思う存分楽しんだ後、ふと立ち寄ったお土産品売り場。
宮城県ゆかりのもののなか、ピーカンナッツが最高です。
クルミと周りにコーティングされているチョコレートがとにかく絶妙なんです。
チョコレートの味も抹茶とホワイトとノーマルの3種あります。
私はノーマルが一番おいしかったけど、
一度食べてその味を確かめてみてはいかがでしょうか。
かなりおいしいですよ!
アマゾンでご購入♪
楽天でご購入♪
|
|
お土産その2.馬油炭洗顔
もうひとつ気になっていたものがります。
馬油の炭洗顔フォームなんですが、ずっと気になっていて、
比較的どの温泉宿にも売られていますが、今回初めて試してみました。
馬プラセンタが配合されているのでお肌の潤いが期待出来て、余分な皮脂や汚れを落とし、しっとりプルプルになるということです。
早速使ってみたのですが、使い心地はイイ感じです。
色が↓このように少し黒っぽいんですが、泡立てると気にならなくなります。
香りも桜の香りと書いてある通り、ほんのり桜の心地よい香りがしてきます。
洗い上りはさっぱり系で、お肌がすべすべになるなと感じました。
アマゾンでご購入♪
楽天でご購入♪
|
まとめ
いかがでしたか?
作並温泉は、宮城県の西にある有名な温泉地です。
宮城県仙台市にお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄りください。
秋保温泉でもよし、作並温泉でもよし、無色透明の心地の良い温泉につかって、おいしいお料理をたべていい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。