Contents
飼い犬プルートがなくなってから4か月・・
プルートは、几帳面で甘えん坊で、プライドが高くて、頭のいい子でした。
そんな飼い犬のプルートが亡くなって早いものでもう4か月が過ぎました。
感覚としてはもっとずっと前に亡くなったようなきがしていて、たったの4か月しかたっていないことが信じられません。
プルート オス 享年14歳
今でも最後の日のことを思い出してしまいます。
最後に息を引き取るときのあの呼吸とか、鳴き声とか・・
どの飼い主さんでもそうだと思いますが、かわいくてかわいくて仕方がないほど愛しい子です。
闘病生活というものがあったのですが、なにしろたった1ヶ月間のことなので今思えば、ほんの一瞬のこととしか思っていません。
水を多量に飲むようになって、食欲がなくなって・・そこからたったの1ヶ月で逝ってしまいました。
慢性腎不全から多臓器不全になっていたんです。
飼い犬プルートが亡くなって4か月・・ ペットショップを訪れる
今でこそ言えますが、当初はほかの子を見に行くことなんてできませんでした。
そんな余裕はなかったです。
とにかく自分の飼い犬が亡くなったことが悲しくて悲しくて、いられませんでした。
もっとあの時ああしていればよかった、こうしておけばよかった、ということばかり考えていました。
まあ、今でもこれは考えてしまうのですが・・
先月あたりになってやっと少しだけ心にも余裕が出てきました。
テレビで見る子犬たち、もちろん動物全般を見て普通にかわいいなあ、と思ってみるようになりました。
とある日に、ペットショップに立ち寄ったんですが、子犬たちがいて窓越しにずっと見てしまいました。
可愛すぎて、変な人みたいな感じで窓越しに話しかけてしまいました。
でも、これをするとなんだか心が満たされて凄く癒されたんです。
これから自分で飼うかと言われたら飼えません。
とてもじゃないけど飼うことはできません。
その覚悟ができないからです。
本当に、窓越しで見る子犬たちはかわいくてかわいくて今すぐ抱っこしたい!なんて思うんです。
でも、本当に抱っこさせてもらったらもう、後戻りができないかもしれないので抱っこはさせてもらいません。
窓越しに、変な人になってへばりついて見るだけで充分なんです。
飼い犬プルートが亡くなって4か月・・ 似た子がいたとき
ペットショップに行くようになって(みるだけ)、つい先日私が飼っていた子によく似た子がいました。
もうそこからその子のとりこです。
ため息をつくしぐさや、ぬいぐるみに顎を乗せるしぐさ、おもちゃをかみかみする様子、ほかの子たちと取っ組み合いする姿なんかにもうメロメロなんです。
そしてまた、自分の子を思い出していました。
うちの子もロープを引っ張りっこしてた時に乳歯が抜けたなぁ、とか、お散歩いくよ!っていうと、ぐるぐる走り回ってうれしがったな、とか、
遠出中、車の中でおしっこが出るときに教えてくれたり、
私か主人のお布団の中に入ってきたいときに訴えたり、
いままでのいろんなことをとにかく思い出しました。
飼い犬プルートが亡くなって4か月・・ かわいがるだけで癒される
こうやって自分の子がいなくなってから数ヶ月経つと、今まで当然のようにかわいがっていた対象が突然いなくなるということによる欲求不満とでもいうんでしょうか、
かわいがることで自身が癒されて満たされていたんですよね。
ペットショップほかの子をかわいがってかまっていると心が満たされる・・
これで私は十分なんです。
本当は抱っこもしたいし、家に迎え入れてあげたい。
でも、今はまだそれはできません。
なぜでしょう。
自分がおもうに、違う子を迎え入れること自体が嫌なのではなく、うちの子の代わりはほかにはいないからという考えが強くて、踏みとどまっているんだと思うんです。
さみしさを紛らわすために飼う・・
あの子の代わりという理由なら飼えません。
これ以上の理由はありません。
飼い犬プルートが亡くなって4か月・・ 毎日の日課として
うちの子が亡くなってからの毎朝の日課は、プルート専用のお仏壇にお水と少量のフードをお供えして、お線香をあげることです。
そこでいつも今の心境や状況を伝えます。
少し寒くなってきたよ、お布団の中に入ってねんねしようね、とか、今日は遠くにお出かけするよ、一緒に行こうね、などと・・
お庭には、石で作ったかわいらしいお墓もあります。
お盆や命日には、そちらにもお供え物をします。
↑元気なころのプルート