プルートのお墓をつくる!!
2019年5月25日うちの飼い犬が他界しました。
享年14歳。
ミニチュアダックスの男の子 名前はプルート(以下プル)と言います。
性格は、神経質で甘えん坊。
先日、やっとプルートのお墓の周りを整えて、あとは骨壺にお骨を移し替えて埋葬するのみとなりました。
お庭の一角に元々小さい木が植えられているのですが、その隣にあまり目立たないように作りました。
追々お花の苗も足しながら、きれいな花ガーデンにしていくつもりです。
ホームセンターに行って、墓石の周りを囲うためのかわいらしい石を購入し、ポジションだけでもと思い並べてみました。
プルートが亡くなって、約2週間。
先週よりは今週のほうが気持ちが落ち着いているような気がします。
先週は、何処へ行っても亡くなる時のことがフラッシュバックしていましたが、それが今はなくなりました。
出掛けた先で、ふと思うことはまだまだたくさんありますが、楽しかったことなどが多い感じです。
日が経つにつれプルートのことがどんどん過去のものになっていくのが嫌ですが、これは仕方がないことですね。
先週のあたまに、最後にプルートを診ていただいた動物病院からお花が届きました。
うれしくなってお礼のお手紙を書きました。
最後の最後に飛び込みで診てもらった動物病院で、約2週間、毎日通いました。
そんな、かかりつけでもない動物病院からお花が届くなんて嬉しかった。
少しでも・・と、食事拒否するプルートに一生懸命に栄養を与えてくださっていた看護師さんの姿が頭に浮かび涙がでました。
話は戻りますが、プルートのお墓を探した時のことについてです。
犬のお墓って色々あるんですね。
私は、何処で墓石を買ったらいいのかわからず、色々ネット検索していたところ、とある通販サイトの中でとてもかわいらしい骨壺と墓石を見つけました。
はじめは墓石を通販で購入できるのか?と半信半疑でしたが、いろんな種類が売られているんです。
骨壺と墓石の写真は掲載を控えさせていただきますが、本当にしっかりしていて大きさも数種類あり、希望通りのものが手に入れられます。
今週の土曜日には遠方に住んでいる父と母がプルートに会いに来ます。
父と母もプルートのことを孫のようにかわいがっていましたので皆で一緒にお骨を移し替えてお墓に埋葬します。
「よかったね!プルちゃん!」といった感じです。
↓生前の頃のプルート
まとめ
私の場合、プルートに対するペットロスは日に日に解消しているように思います。
本当にいい思い出ばかりを思い出すまでにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、時間が解決してくれるなら時に任せます。
だって、私だけがこんなに悲しい思いをしているわけじゃないから、飼い主さんはみんな経験してきていることなんだから、頑張って頑張ってお空に行った我が子を飼い主の悲しむ気持ちで縛り付けたくないから。
こんな風に、考えてペットロスから卒業できるように心がけています。
時間はかかっても、いつかは卒業できます。
そうすることがみんな幸せになる近道なんだと思います。
早く可愛かった我が子をお空で自由に遊ばせてあげてはいかがですか。
はじめまして。とても素敵なお庭です。
ついこの間17年一緒にいた愛犬とさよならしたばかりで、心がポカンと穴が空いております。でも、どうにかしてあげたいと検索していたところ、naomiさんのお庭の画像が目に止まりお邪魔させていただきました。お庭参考にさせてもらいます❗️
どうぞ心安らかな日が来ますように…
コメントいただきありがとうございます。
かわいいわが子がいなくなったばかりでお辛いお気持ちお察しします。
お庭も参考になれば幸いです。
[…] ペットロス3へ続きます<<< […]