Contents
妊活専業主婦・・今日の息抜きはスタバでお茶すること
こんにちは。
妊活中の専業主婦です。
主人を会社へ送りだし、朝の掃除も終わって今日は午前中の活動(ハンドメイド&サイトの更新)をした後、ランチ&スタバに行ってコーヒーでもいただいてこよう!と思いつきました。
やはり息抜きは必要です。
たとえお金は稼いでいなくても、近くに友達がいなくてひとりでも、息抜きなしではさすがの私も生活にハリが出ません。
今日はこんなランチが食べたいなぁ~
お出かけはもちろんひとりです。
お友達はいません。
かなりさみしく感じる時もあります。
でも私の場合、自分と本当に波長が合う人でないと時間を共にできないタイプなので、無理してお茶友達を作ることはしません。
比較的のんびり屋の私なのですが、
話すペースや、内容はともかく自然体でないと一緒にいられないので無理をすることが多大なストレスになってしまうんです。
それでも、ひとりでのランチ&お茶もかなりいいものですよ?
なんたって、すべてが自分の時間なんですから。
好きなように出かけて好きなように時間をつぶして・・
今しかできない!と思うようにしています。
妊活専業主婦・・ 人込みもたまにはいいもんだ
今日は、車を走らせて15分くらいの場所にあるショッピングモールへ出かけました。
スタバのついでに秋物でも見てこようかな!と気持ちもワクワクさせて、ウィンドウショッピングとスタバを目的に店内に入りました。
久々来たせいか、すっかり秋冬物に様変わりしてる店内にワクワクが止まらなくなってました(^^♪
久しぶりの人込みもまた新鮮で、いろんな人のファッションなんかを観察するのも大好きです。
他人の着こなしを見てると、良いなぁっ・・て思うんだけどいつも自分が購入する服ってワンパターンになってしまう。
たまには思い切って冒険もしたいんだけど、どうしたって出来ないんです”(-“”-)”
今日は、H&Mや雑貨店によってみました。
セールやってるとどうしても入ってしまします。
雑貨店では、キッチン・インテリア雑貨なんかを見て妄想します。
このお皿でパスタ食べたらおいしそう!とか、
このコップは、ペン立てに使っちゃおうかなとか・・
ウィンドウショッピングってかなりのストレス解消になるんです。
妊活専業主婦・・さっそく、スタバでメニュー選び
スタバへ入ってメニューを選ぶんですが、
本日は、コーヒーとマフィン(おおつぼほまれ×マフィンブルーベリー豆乳)を注文しました。
同じくマフィンのバナナカカオチップと、アップルシナモンはもう食べてたので今回はこれです。
おおつぼほまれ×マフィンブルーベリー豆乳
あっさりとした感じのマフィンなのが好きです。
ちょっとぽろぽろ崩れるけど、生クリームと一緒にいただくとかなりおいしいのです。
今なら、無料で生クリームがついてくるようなのでラッキー!
スタバって大好きです。
店員さんもみな感じがよくて、親切で。
最近やってる、スイートポテトゴールドフラペチーノもかなり気になります。
スイートポテトゴールドフラペチーノ!!
いかにも甘そう!!
でも、いただいてみたい!
TALL で580円ですって。
来週行ったら頼んでみよう!!
妊活専業主婦・・ 次のクリニックは移植周期となる
不妊治療中の私が、
初めての採卵を終えて、次にやることは胚移植です。
胚移植とは、受精卵になって胚盤胞まで細胞分裂してくれた良好胚だけを凍結保存させているんですが、
今度はその胚盤胞を子宮に戻して着床を待つということになります。
40代になると、妊娠率は下がって流産率は上がるのでなかなか安心することはできません。
前回の採卵だって、10個以上の卵胞が採れたっていうのに結局受精して移植できる状態までになったものはたったの2個でした。
これでだめだったら、また採卵周期なんだな・・・
まとめ
いかがでしたか?
妊活中の息抜きって、実はとても大事なことなんですよね。
息抜きをして自分が楽しいと思うことを自ら行ってみてください。
そうすると、精神バランスも整って今よりもずっと前向きに生活できます。
なかなか子供ができなくてただただ落ち込んでしまうときもたくさんあります。
でも、悩んでどうにかなる問題でもないことは治療中である自分が一番わかっていること。
だったら、好きなことをして待ちましょう!
きっと、晴れて良いときが来るはずですから!