Contents
@コスメでのランキング★5.5以上
私もかなり参考にさせていただいている@コスメランキングですが、クレンジングは使い心地と効果が両方よくないと購入しません。
@コスメの口コミは、モニターの方やプレゼントされて使った方などがいて、辛口のコメントも多く信憑性もあります。
そんな@コスメランキングで★7個中5.5以上のモノをピックアップしました。
★は、5.8くらいでかなり良い口コミが多いんです。
それ以上の★6.0~7.0になると数は少ないと思います。
良かったという基準が最低でも★5.0くらいからなので、★5.5以上は使って損はないくらい高評価なんですよ。
@コスメでのクレンジング部門で★5.5以上の商品
●なめらか本舗 クレンジングミルク
★5.5
●LATTE BOTANICAL クレンズジェル
★5.6
●デュオ ザ クレンジングバーム ホワイト
★5.7
●デュオ ザ クレンジングバーム クリア
★5.7
●ママコスメ クレンジングバーム
★5.7
●アンドミライ スキン アップクレンジングオイル
★5.8
●ジュレリッチ エクストラ ジュレクレンジング
★5.8
●ボタニカルマルシェ ディープクレンジングジェル
★5.9
https://www.cosme.net/item/item_id/901/ranking@コスメクレンジングランキングは
こちら♪
Amazonのランキング上位★4.3以上
Amazon.co.jpのクレンジング売れ筋ランキングです。
★5つのうち4.3以上の商品をピックアップしました。
@コスメで上位のクレンジングがやはり上位になっています。
2019年5月のランキング
「ファーマアクト 無添加クレンジングオイル」
★4.3
(‘ω’)潤い重視の方には合うが、サッパリしたい方には合わないようです。
それでも、日焼け止めも落ちるし、メイク落ちも〇だそうですよ。
「チャコット フォー プロフェッショナルズ クレンジングウォーター」
★4.3
(‘ω’)拭き取りタイプのクレンジングです。大きめのコットン1枚でキレイに拭き取れるのだそうです。ツッパリ感もなく目にしみないし、保湿もしっかりしてくれるようです。
「菊正宗 米と発酵のクレンジングバーム」
★4.3
(‘ω’)液状化しやすく滑らかで洗い流し後のぬめりなしだそう。すべすべでつっぱらず、化粧水を忘れるほど自然な感じなのだそうです。使うと肌が明るくなったという方もいました。
「ディブ オリーブ&アルガンクレンジングオイル」
★4.3
(‘ω’)目にもしみず、がっつりメイクもそんなに力を加えずしっかり落ちるそうです。
大容量なのにお安く(500mlで654円)、きちんと落とすのでリピートする方が多いようです。
「カウブランド無添加 メイク落としオイル」
★4.3
(‘ω’)ファンデは落ちるがマスカラは落ちないとのこと。
柔らかいオイルでスルスルとしていて、洗い流す際もヌルヌルが残りにくく、使用感は問題なしだそうです。
「エリデン化粧品 おひさまでつくったクレンジングオイルE」
★4.4
(‘ω’)このクレンジングオイルは、まれにみる高評価です。
オイルクレンジングの概念が変わるほどだそうで、重めのテクスチャーでも水ですっきり洗い流せるのだそうです。
つっぱらずすべすべになれるとのこと。
人気すぎて、在庫切れが多い商品のようです。
「Bifesta (ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」
★4.5
(‘ω’)412件のレビューがあります。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーがするんと落ちるそうです。
目に入ってもしみることなく使え、乾燥肌の方が使っても肌荒れなしだそうです。
「マナラ ホットクレンジングゲル 」
★4.5
(‘ω’)本当に熱くなるのでびっくりされる方もいるようです。しかし、毛穴の汚れはかなりきれいに落とせるそうですよ。
「シュウウエムラ(shu uemura) アルティム8∞スブリム ビューティ クレンジング オイル」
★5.0
(‘ω’)よく落ちてもオイルの感じが重くなく”しっとり”仕上がるそうです。オイルがなじんでから手を濡らして乳化させると洗顔もできるので良いとのこと。
洗い上りでさっぱりしたい方には向かないようです。
楽天のランキング上位★4.5以上
楽天ランキングは、★5個中上位★4.5以上、口コミ件数が多かった商品をピックアップしました。
人気が高いクレンジングは、やはりどのサイトでも上位にあるようです。
「DUO デュオ ザ クレンジングバーム ホワイト」
★4.5
価格:3,888円(税込み)
(‘ω’)しっとりしてメイク落ちもいいし、アイメイクや毛穴の角栓も落ちるそうです。
「ファンケルマイルドクレンジング オイル」
★4.5
価格:1,836円(税込み)
(‘ω’)こすらなくてもなじませるとメイクがするっと落ちるそうです。ツッパリ感なし、マスカラもアイライナーも良く落ちる、鼻の角栓もできにくくなり、肌への負担もない。使ってみる価値があるオイルだと思います。
「DUO デュオ ザ クレンジングバーム」
★5.0
価格:3,888円(税込み)
(‘ω’)メイクがきれいに落ちるようです。洗い上りもしっとりして肌が綺麗になりもちもちするそうです。角栓も気にならなくなるそうですよ。
「シュウウエムラ ハイパフォーマンス クレンジング オイル アドバンスト クラシック」
★ 4.5
価格:2,192円(税込み)
(‘ω’)リキッドアイライナーもキレイに落ちるとのこと。洗い上りもつっぱらずべたつくこともないようです。洗顔後もお肌がもちもちだという方がいらっしゃいました。
「プレディア Predia スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ」
★4.5
価格:3,639円(税込み)
(‘ω’)自分でメイクが落ちた瞬間がわかるのだそうです。しっとり感があり、香りも良いようですが、素早く落としたい方には向かないようです。
「ビオデルマ サンシビオ H2O D 」
★4.5
価格:1,393円(税込み)
(‘ω’)レビュー件数1400件越えと、かなり購入数が多いようです。
乾燥肌にも効果的で、アイライナーも濃いめのアイシャドウもすっきり落ちるとのこと。
メイク落ちも凄くてリピート者が多いから口コミレビュー件数も多いことがわかりました。
まとめ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
健康的できれいなお肌の基本はまず、クレンジングをしっかりすることなんです。
肌に刺激やストレスを与えずにしっかり汚れを落とす。
これさえしっかりしていれば化粧水も美容液も浸透しやすくなってメイクもキレイに仕上がります。
あとは毎回必ず保湿を徹底すること。
意識するのとしないのとではかなり差が出てくるはずです。