クリスマスまで残りわずかとなりましたね。
今年のクリスマスは、どんなケーキを食べますか?
いつものケーキでもいいけれど、たまには、まったく違った種類を選んでみるのもいいかもしれません。
近くのコンビニで手軽に予約できるクリスマスケーキはいいかも♪
※ここでは、コンビニのクリスマスホールケーキのみを選んでいます。
※アイスケーキは含まれていません。
Contents
ローソンのクリスマスケーキ2019
ローソンのクリスマスケーキ2019を予約しようかなと検討するならこちらを見てみてください。
ローソンのクリスマスケーキはどんな感じ?
- ●スペシャルストロベリークリスマス
- ●スペシャルショコラケーキ
- ●ふわふわスノーボンブ
- ●イチゴのショートケーキ
- ●ザクザクチョコボンブ
- ●ミルクチョコレートケーキ
- ●キャラメルショコラケーキ
- ●7種のフルーツタルト
- ●宇治抹茶ときなこのケーキ
- ●クリスマスバスチー(バスク風チーズケーキ)
- ●ブッシュドノエル
- ●濃栗モンブラン
- ●ティラミス
- ●切れてるミルフィーユ
- ●しっとりスフレチーズケーキ
- ●イチゴのクリスマスケーキ
- ●チョコレートのクリスマスケーキ
- ●卵 乳 小麦を使わないケーキ
スペシャルストロベリークリスマス
●スペシャルストロベリークリスマス
価格:10,000円(6号)
ご予約期限 12月1日18時まで
(‘ω’)これはすごい!
イチゴの数、大きさ、味、すべてがパーフェクトなのです。
品質も最高で、
福島県産あまおうを使用していて、
乳脂肪47%の北海道産純生クリームを使用。
バターも、パティシエが愛用するカルピス(株)バターというものを使用しているんだそうです。
価格が1万円とかなり高額でも、クリスマスパーティーなどで、みんな集まるときなんかはこんなケーキがあったらきっとテンションも上がりますね。
スペシャルショコラケーキ
●スペシャルショコラケーキ
価格:7,000円(5号)
ご予約期限 12月15日18時まで
(‘ω’)価格としてはお高めですね。
その代わり中身が大満足できそうな充実度高めのケーキです。
パッションフルーツを加えて発酵させたカカオ豆を使用しているので、薫り高いカカオの風味が特徴的なようです。
チョコレートも、3種類のフランス産クーベルチュールを使用しているとのこと。
ふわふわスノーボンブ
●ふわふわスノーボンブ
価格:2,315円(5号)
ご予約期限 12月18日18時まで
(‘ω’)バニラシードが入ったホイップカスタードクリームがポイントのようです。
北海道産生クリームを使用しているとのことなので味は間違いなく完璧でしょう。
イチゴのショートケーキ
●イチゴのショートケーキ
価格:
2,759円(4号)
3,657円(5号)
4,259円(6号)
ご予約期限 12月18日18時まで
(‘ω’)イチゴの数が、4号5個 5号8個 6号10個、となっています。
断面も、2層のイチゴ&生クリームが豪華です。
ザクザクチョコボンブ
●ザクザクチョコボンブ
価格:2,315円(5号)
ご予約期限 12月18日18時まで
(‘ω’)アーモンドクランチとチョコチップの触感でザクザク感が味わえるんだそうです。
5号で2000円台はお買い得だと思います。
ブッシュドノエル
●ブッシュドノエル
価格:2,759円
7.7×17×6.5
ご予約期限 12月15日18時まで
(‘ω’)見た目的には一番映えるケーキ、ブッシュドノエル。
クリスマスだからこそ購入するケーキの代表格ですね。
チョコチップがアクセントになって味も間違いないでしょう。
イチゴのクリスマスケーキ4号
●イチゴのクリスマスケーキ4号
価格:1,528円
ご予約期限 12月18日18時まで
(‘ω’)一番シンプルなイチゴと生クリームのみのケーキ。
断面が、フルーツ(ピーチ パイン)なのです。
私的にはこれが一番好きなんですが・・
チョコレートのクリスマスケーキ4号
●チョコレートのクリスマスケーキ4号
価格:1,528円
ご予約期限 12月18日18時まで
(‘ω’)こちらもシンプルなチョコレートケーキ。
価格的にも一番お買い得!
卵 乳 小麦を使わないケーキ5号
●卵 乳 小麦を使わないケーキ5号
価格:2,954円
ご予約期限 12月10日18時まで
(‘ω’)アレルギーがあるお子様のためにもこういったケーキが販売されているのはかなりありがたいですね。
いかがですか?
ローソンのクリスマスケーキは価格的にお買い得なものと、ちょっと豪華なものとがあるので、選びやすいです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。