Contents
子供を注意しただけでこんな目にあったママ
知恵袋に泣いてすがってきたような質問があります。
ママ友ってほんと怖い・・
ママ友トラブルで悪い噂を流されています。
そこで皆さんに質問なんですが、知り合いのママ友の悪い噂を聞いたらそのまま鵜呑みにしますか?
ことの発端は私がママ友だったMの子供のあまり
にも酷い言葉遣いを注意したことで、逆ギレされ関係を断たれ根も葉もない噂を流しています。
この手のトラブルも多いんだそうです。
厄介ですよね。
もう、中学生の脳みそしかないママ友は相手にしない”と言いたいんですが、なかなかそうもいかないのが現実のようです。
なぜ、自分の子供に過保護すぎるママ友がいるのか
言葉遣いを注意したことで、逆ギレされた
この場合、言葉使いを注意した質問者さんは悪くないと思います。
言い方というものがあるのかどうか、何か逆恨みでもされるような言い方をしたなら別ですが。
いろんなママ友トラブルの中でも比較的多い、過保護な親。
人様の子供を注意するなんて本当ならしたくはないと思うんです。
よっぽどのことがあって、それでもこらえてがまんして・・、でもやっぱり見てて理不尽だから人様の子を注意するんです。
それがわからないバカ親は放っておけばいいんです。
自分の子が何の落ち度もないなんていきさつ聞かなきゃ・見なきゃわからないはず。
聞きもせず、見てもいないのに逆切れだけする過保護なバカ親は今後ろくなことはないでしょう。
なんで、そんな脳みそが中学生な親が出来上がっちゃうんでしょう。
過保護な親を持つ子共側の見解
現実的で無駄がない人すぎて、周りにあまり理解者はすくなかったかもしれません。だから子である私に依存したり、思い通りにならないと、ヒステリーおこす。
(‘ω’)こういう親が子に依存するから何でも自分の子は正しいと思っちゃうんですね。あちゃ~
なぜ他人を貶めるような行動に出るママ友がいるのか
関係を断たれ根も葉もない噂を流しています
立った一度自分の子供が注意されたからと言って、関係を断ち、根も葉もないうわさを流す・・・
私の世界観ではありえないことです。
そんなことに脳みそ使うのなら、明日は何食べよう”次の連休はどこへいこう”って考えたほうがよっぽど楽しい。
なぜ、こんな風に人を恨み、他人を巻き込むことができるんでしょうか。
こういう人って悲しいことに、自分自身が幸せではないんだと思います。
なにかしら家庭内で問題を抱えていたり(例:夫関係がうまくいっていない・義理の両親とうまくやれていない)、本人が何かしらの問題を過去に抱えていて(子供のころいじめにあっていた・実の両親とそりがあわない)、まだまだ解決できていなかったり。
私の周りの幸せで心優しい知り合いや友達は、絶対こんなことしません。
いやなことがあったとしても、気持ち吐き出して満足するか、もっと冷静に考えて行動すると思います。
一人の人をターゲットにして貶めるなんてこと絶対にできないと思うんです。
それやちゃうと、・・・ね。
自分まで不幸になっちゃいそうですから。
自分をわかってくれるママ友が1人いるだけでいい
知り合いのママ友の悪い噂を聞いたらそのまま鵜呑みにしますか?
この質問って、本当に自分は悪くないんだ”という気持ちの表れですよね。
わかります。
自分は決して悪くはないと思ってるんだけど、周りに理解されないという歯がゆさがあるんです。
みんなわかってはいるけど、ママ友である以上すぐに寄り添えない事情もある”ということなんです。
・・どうか安心していただきたいものです。
だってこの質問者様、絶対に悪くはないのです。
いつも会ってる人ならなおさらすぐにわかります。
こんないい人がみんなに無視されてるのはおかしな話”って気づく人はちゃんといるんですから!
理解してくれる1人がいればそれでいい”と思うようにしましょう。